贈り花を申し込む
大切なシーンを彩るお祝いとしての「カキトカザイ / 贈り花」
静岡の職人が創った花器と、静岡で育った花材で、大切なシーンをいけばなを愉しんでもらいながらお祝いしませんか。オフィス・店舗の開業祝い、昇給・昇進祝い、新築祝い、またプレゼントとしてご利用ください。
贈り花を申し込む
カキトカザイの楽しみ方
箱を開ける
いける
商品について

カキトカザイ / 贈り花
月額 30,000円(税別+送料)
●お届け日
・4日前まで
●お届け内容
・花器(白か黒かお選びいただけます)
・花材(季節に応じて静岡の里山から枝師が剪定してきます)
・ハサミ
・立札
・花材(季節に応じて静岡の里山から枝師が剪定してきます)
・ハサミ
・立札
●お届け先
・九州・北海道・沖縄本島・離島・遠隔地は配送ができません。
カザイチャート
野山の風景は約2週間で変化します。その変化を色で表したのがこの「カザイチャート」です。 仕入れ状況により異なることもありますが、お届けする花材の色とカザイチャートを照らし合わせることで、季節の色の変化をお愉しみいただけます。

1月

クロマツ
2月

ウメ
3月

レンギョウ
4月

サクラ
5月

シャクヤク
6月

アジサイ
7月

ナツハゼ
8月

アセビ
9月

ツルウメモドキ
10月

ブルーベリー
11月

ヒメガキ
12月

ツバキ
贈り花を申し込む
カキトカザイのこだわり

静岡の伝統工芸を生かす

花器は、「静岡挽物」を作る職人と、漆調の特殊塗装を施す職人により一つひとつ手作りされたもの。白、もしくは黒の漆調の塗装に、静岡県産のヒノキのよい香りがする花器です。伝統の技術に触れながら、ぜひ大切にご使用ください。



静岡の山の生命力をお届け

花材は静岡の山の余剰資源を活用しています。山は人が入り、手入れしなければ荒れてしまうのです。花材を採取しながら山の木の枝を選定・剪定作業行うことで山が蘇り、より豊かになれば。カキトカザイは自然との共生について考えています。

華道家・辻雄貴が監修

辻雄貴は、空間演出、能舞台のプロデュースなど活躍の場を世界規模で広めている華道家です。堅苦しいイメージがあるいけばなの可能性をもっと広げたいという想いのもと、誰でも気軽に体験できるプロダクトとして製作しました。

贈り花を申し込む
よくあるご質問
商品について
Q. 花材の産地はどこですか? 花材のリクエストはできますか?
静岡の山から枝師(えだし)が採取した枝や実、静岡の生産者が心を込めて育んだ花を、一つひとつ丁寧に選別し、箱詰めしています。
花材は季節や山の状態から枝師が選定し、その季節に最適なものをお届けしているため、花材をお選びいただくことはできません。
花材は季節や山の状態から枝師が選定し、その季節に最適なものをお届けしているため、花材をお選びいただくことはできません。
Q. カキトカザイは誰がつくっていますか?
「もっと都市に生命力を」をコンセプトに、華道家・辻雄貴(つじゆうき)が主宰する「辻雄貴空間研究所」がプロデュースしています。
辻雄貴は、ニューヨークのカーネギーホールで、華道家としては初となる公演を行ったり、様々なブランドとアートワークを発表したりするなど、独自の取り組みを行う国内外で活躍中の華道家です。
http://yukitsuji.com
辻雄貴は、ニューヨークのカーネギーホールで、華道家としては初となる公演を行ったり、様々なブランドとアートワークを発表したりするなど、独自の取り組みを行う国内外で活躍中の華道家です。
http://yukitsuji.com
Q. 「贈り花」は胡蝶蘭の代わりになりますか?
「定期便」は、オフィス・店舗の開業祝い、昇給・昇進祝い、移転のお祝い、昇給・昇格のお祝い、新築祝い、大切な方へ特別な贈りものをしたい時のお祝いとしてご利用できます。
また、企業名が記載された立て札をお付けすることもできます。
また、企業名が記載された立て札をお付けすることもできます。
いけ方・花材のメンテナンスについて
Q. 花はどれくらい持ちますか?
花材によって期間は異なりますが、冬は10日程度、夏は4日程度が目安です。
常温品でのお届けになります。
冬はともかく、夏はクール便の方がいいのではと思う方もいらっしゃるかもしれません。
確かに涼しい方が長持ちするのですが、でも、植物にとって、急な気温・環境の変化はつらいこと。
配送により、暑いところ、涼しいところ、暑いところと繰り返すのは、人間同様、植物も負担がかかるのです。
日に日に変わりゆく植物の変化も楽しみの一つです。
植物の体調を見ながら、元気のない枝や葉を取り除き、最後まで自然を愛でてあげてください。
常温品でのお届けになります。
冬はともかく、夏はクール便の方がいいのではと思う方もいらっしゃるかもしれません。
確かに涼しい方が長持ちするのですが、でも、植物にとって、急な気温・環境の変化はつらいこと。
配送により、暑いところ、涼しいところ、暑いところと繰り返すのは、人間同様、植物も負担がかかるのです。
日に日に変わりゆく植物の変化も楽しみの一つです。
植物の体調を見ながら、元気のない枝や葉を取り除き、最後まで自然を愛でてあげてください。
Q. いけるときに周りは汚れませんか?
花材を切ったり、不要な葉を取り除いたりするため、周囲が汚れる可能性があります。
1m × 1mほどのスペースがあるテーブル等でいけることをおすすめしています。
なお、布は、「贈り花」や「定期便」の初回お届け時に花器が包まれている布をご使用ください。
1m × 1mほどのスペースがあるテーブル等でいけることをおすすめしています。
なお、布は、「贈り花」や「定期便」の初回お届け時に花器が包まれている布をご使用ください。
Q. 残った花材はどうしたらいいですか?
残った花材は、お手持ちの花瓶やお皿にいけてみるのがおすすめです。
一輪挿し等を活用し、オフィスや家中を山の植物で彩りましょう。
一輪挿し等を活用し、オフィスや家中を山の植物で彩りましょう。
Q. 虫が入っていたのですが…。
梱包には十分に気を配っていますが、静岡の山から植物を採取しているため、止むを得ず虫も一緒にお届けしてしまうことがあるかもしれません。
大変申し訳ありませんが、見つけましたら、優しく自然に返してあげてください。
大変申し訳ありませんが、見つけましたら、優しく自然に返してあげてください。
Q. 水はどれくらい入れればいいですか?
水は、6~7分目までいれてください。
花器の水を入れる部分はアクリルでできていますが、周りの部分はヒノキでできているため、濡れてしまったら表面を拭き取ってください。
花器の水を入れる部分はアクリルでできていますが、周りの部分はヒノキでできているため、濡れてしまったら表面を拭き取ってください。
配送について
Q. 届く日を指定できますか?
お届け日は、第1土曜日か第2水曜日になっています。
Q. 贈り花が先方に届いたかどうかの確認はできますか?
お手数ですが、お客様の方でご確認いただき、今後も先方様とより良いご関係を築いていただければ幸いです。
Q. 贈り花が先方に届いていない場合は?
届いていない場合は、大変お手数ですが contact@kakikazai.com までご連絡ください。
Q. 国内外、どこでも送れますか?
申し訳ありませんが、静岡から花材をお届けする関係上、現状では、国外および九州・北海道・沖縄本島・離島・遠隔地へのお届けは対応しておりません。
お支払い・返品交換・解約について
Q. 請求書払いや領収書の発行は可能ですか?
可能です。お求めの場合は contact@kakikazai.com までご連絡ください。
Q. 返品・交換はできますか?
基本的にはできませんが、気になることがあれば、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 「定期便」の解約はできますか?
解約はマイページからできます。
贈り花を申し込む